株式会社 アークエステート

売却した家でこんなに節税!?知っておきたい不動産売却の税金対策|兵庫県伊丹市

お問い合わせはこちら 無料査定はこちら

売却した家でこんなに節税!?知っておきたい不動産売却の税金対策|兵庫県伊丹市

売却した家でこんなに節税!?知っておきたい不動産売却の税金対策|兵庫県伊丹市

2024/10/27

こんにちは、アークエステートです!

 

不動産を売却する際には、売却益に対して税金が課せられます。しかし、正しい知識を持っていれば、さまざまな税金対策や控除を活用することで大きな節税効果が得られます。

 

この記事では、知っておきたい不動産売却の税金対策を5つの項目に分けて解説します。しっかりと対策を取ることで、手元に残る利益を最大化しましょう。

 

 

1. 3,000万円の特別控除を活用しよう!自宅売却で大きな節税効果を得る方法

 

不動産売却における最も効果的な節税対策の一つが、3,000万円の特別控除です。これは、居住用の財産を売却した際に、売却益から3,000万円までを非課税にできる制度で、非常に大きな節税効果をもたらします。

 

  • 対象となる売却の条件:この控除が適用されるのは、居住用不動産を売却する場合です。つまり、売却する物件が自宅である必要があります。また、売却する前にその家に居住していたことが必要です。ただし、引っ越してからも一定の期間内であれば特例が適用されるため、転勤や移住などで自宅を売却する場合も活用可能です。
  •  
  • 控除の計算例:たとえば、売却価格が4,500万円、購入時の価格が3,000万円の場合、通常の売却益は1,500万円となりますが、この特別控除を適用すれば、税金はかかりません。仮に売却益が3,500万円でも、3,000万円の控除が適用されるため、税金の対象は500万円に抑えることができます。
  •  

ポイント:自宅を売却する際には、3,000万円の特別控除を最大限に活用し、譲渡所得税を大幅に減らしましょう。

 

 

2. 所有期間による税率の違いを理解!長期保有で税金を半減する方法

 

不動産売却にかかる譲渡所得税は、所有期間によって税率が大きく異なります。特に5年以上保有した不動産を売却する場合、長期譲渡所得として税率が優遇されるため、売却のタイミングを計ることで節税効果を得ることができます。

 

  • 短期譲渡所得と長期譲渡所得の違い:不動産を所有していた期間が5年未満の場合、短期譲渡所得として税率が適用されます。この場合、所得税は30%、住民税は9%、さらに復興特別所得税が加わり、合計で**約39.63%もの税金が課せられます。しかし、所有期間が5年以上の場合は長期譲渡所得となり、所得税は15%、住民税は5%、復興特別所得税を加えて約20.315%**にまで下がります。
  •  
  • 売却タイミングの見極め:たとえば、所有期間が4年半の場合、もう半年待って売却すれば税率が大幅に下がります。このため、売却時期を少し調整するだけで、大きな節税効果が得られる可能性があります。
  •  

ポイント:不動産を売却する際には、所有期間に応じた税率の違いを理解し、できるだけ長期譲渡所得の税率が適用されるようにタイミングを見極めましょう。

 

 

3. 取得費用と譲渡費用を漏れなく計上!経費を活用して課税額を減らす方法

 

不動産売却で課税される譲渡所得は、売却価格から取得費譲渡費用を差し引いた金額に対して課税されます。そのため、これらの経費を漏れなく計上することで、課税対象額を減らし、結果的に税金を抑えることができます。

 

  • 取得費用に含まれるもの:取得費には、不動産を購入した際の費用が含まれます。具体的には、購入価格、仲介手数料、登記費用、司法書士の報酬、リフォーム費用などが該当します。また、長期間保有している場合は、購入時の領収書が紛失していることもありますが、この場合は売却価格の5%を取得費とみなして計算することが可能です。
  •  
  • 譲渡費用に含まれるもの:売却にかかる費用も譲渡費用として控除できます。例えば、売却時の仲介手数料、売買契約書に貼る印紙代、引っ越し費用、物件の解体費用などが該当します。これらの費用を正確に計上することで、譲渡所得を減らし、税金を軽減できます。
  •  

ポイント:取得費用や譲渡費用をしっかりと把握し、適切に申告することで、課税額を大幅に減らすことができます。領収書はしっかり保管しておきましょう。

 

 

4. 買い替え特例で税金を繰り延べ!住み替え時の節税テクニック

 

住み替えを目的として自宅を売却する場合には、「特定の居住用財産の買い替え特例」を利用することで、譲渡所得に対する課税を将来に繰り延べることが可能です。これにより、手元の資金を確保しやすくなり、新しい住宅の購入をスムーズに進めることができます。

 

  • 買い替え特例の概要:この特例は、居住用不動産を売却し、その売却代金で新しい住宅を購入する際に適用されます。新しい住宅の購入価格が、売却した物件の売却価格以上であれば、譲渡所得税の支払いを次回の売却時まで繰り延べることができるというものです。
  •  
  • 適用条件:買い替え特例を利用するためには、売却する物件が10年以上保有しているものであること、新しい住宅が居住用であることなどの条件があります。また、新しい住宅を購入するタイミングにも注意が必要で、売却から1年以内に新居を購入する必要があります。
  •  

ポイント:住み替えを計画している場合は、買い替え特例を利用して税金の支払いを繰り延べ、資金繰りをスムーズにすることができます。

 

 

5. 譲渡損失の繰越控除で将来の節税!損失が出ても節税できる方法

 

不動産売却で損失が発生した場合にも、節税できる方法があります。それが、譲渡損失の繰越控除です。売却時に損失が出た場合、その損失を翌年以降の所得から控除することができ、結果的に税負担を軽減することが可能です。

 

  • 譲渡損失の繰越控除の仕組み:売却した不動産の価格が購入価格よりも低くなり、譲渡損失が発生した場合、その損失を翌年以降の最大3年間、所得税や住民税から控除することができます。これにより、たとえ売却時に損失が出ても、その後の所得税負担を減らすことが可能です。
  •  
  • 適用条件:譲渡損失の繰越控除を適用するためには、売却した物件が居住用不動産であることが条件となります。また、損失を翌年以降に繰り越すためには、確定申告を行う必要があります。
  •  

ポイント:不動産売却で損失が出ても、譲渡損失の繰越控除を活用することで、将来の税負担を減らすことができ、結果的に節税効果を得られます。

 

 

まとめ

不動産売却時には、さまざまな税金がかかりますが、正しい税金対策を知っていれば、大幅な節税が可能です。3,000万円の特別控除や長期譲渡所得の税率優遇、取得費用・譲渡費用の計上、買い替え特例、譲渡損失の繰越控除などを活用することで、税負担を減らし、手元に残る利益を最大化しましょう。適切な対策を取ることで、安心して不動産売却を進められます。

----------------------------------------------------------------------
株式会社アークエステート
兵庫県伊丹市清水2-4-12 ガーデンハイツ103号室
電話番号 : 072-767-7691


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。